2025年8月8日に公開された、「ジュラシック」シリーズ最新作となる「ジュラシック・ワールド 復活の大地」。2025年に公開された洋画作品で最速となる10億円を突破するなど、話題作となっています。
しかし、XなどのSNS上では、「ずっと棒読み」「吹き替えが酷すぎる」などと言う松本若菜さんの声優に対する良くない口コミで炎上しています。どんな書き込みがあるのか、これまで松本若菜さんは声優の経験があるのかなど詳しくまとめました。
「ジュラシックワールド」吹替え・松本若菜さん
・Xなど、SNSでの評価まとめ
・これまで映画の吹替えの経験はあるのか
「ジュラシック・ワールド」|松本若菜の声優としての役柄は?
📽️ 岩田剛典「ジュラシックワールド」
— maki (@makigunjsb1) June 26, 2025
初の吹き替えに初挑戦!楽しみ🎶
#岩田剛典
#ジュラシックワールド
#吹き替え pic.twitter.com/PwLPQQ0wQD
松本若菜さんは、スカーレット・ヨハンソの吹替えを担当。スカーレット・ヨハンソは、この「ジュラシック・パーク」、「ジュラシック・ワールド」シリーズ初となる女性主人公で、とても重要な役です。
「ジュラシック・ワールド」|松本若菜の声優は、どのような評価がある?
ジュラシックワールドの吹き替え
— ハクウ・ロット (@dio8N0Kjqe) August 8, 2025
松本若菜が下手すぎて炎上してる件
そもそも映画の吹き替えに
素人を起用するのが間違ってる
声優を起用しろ!本物を起用しろ!
俳優女優を使うな!
あいつらは素人、声優がプロ!
映画のクオリティぶち壊し
ジュラシックワールドこれから観る人は絶対字幕で見てください
— 夏アンチガチ勢🪷 (@onikusan0213) August 8, 2025
スカーレット・ヨハンソンの吹き替え、米倉涼子より圧倒的に下手クソです、ドが付くほどです、前三部作のクレア役やってた木村佳乃より圧倒的にヤバいです、松本若菜ヤバいです
映画「ジュラシック・ワールド/復活の大地」鑑賞
— リラ令嬢 (@rirareizyoumt) August 10, 2025
主役のスカヨハ(スカーレット・ヨハンソン)の声を担当している松本若菜がひどかった。第一声から棒読みで驚き嫌な予感はそのまま続き、ほかの声優に棒読みがいないので悪目立ち
- ジュラシック・ワールド復活の大地でスカーレット・ヨハンソンの吹替をやった松本若菜さんは全く抑揚がなくてずっと棒読みなのが気になったな。スカヨハ演じるゾーラが感情を表に出さない無感情なキャラなのかと思ってしまうレベル
- マジで感情がなかった
- 吹替えが歴史に残る酷さでした…松本若菜の棒読みはスカヨハに泥を塗る演技力。脇役のほうが上手かった。
- 始まってすぐスカヨハの声に違和感…。なんじゃこの抑揚のない棒読みは!?と、吹替え気になって内容が全く入らず!エンドテロップ見て大好きな松本若菜だと知り呆然。辞めましょう!話題女優の吹替えは!
フォローするコメントも…
- 演技が悪いという印象ではなかったです。周囲のキャラが全員声優っぽい演技をしているなかで、一人だけ芝居っぽい演技だったという印象です。
話題作りのひとつとして活躍している俳優を声優として起用することはよくあります。それが良い方向に行く場合も悪い方向に行く場合もありますが、今回は後者でした。メインとなる役以外は、プロの声優を起用しています。そういう点でも、より良くないところが目立ってしまったのかもしれません。
松本若菜|これまで映画の吹替えの経験はあるのか?
松本若菜さんは、これまで映画の吹替えをしたことがありません
この「ジュラシック・ワールド 復活の大地」が初挑戦となります
吹替えを担当するにあたっての松本若菜さんのコメントです。
普段は身体も声も使って演じますが、吹替を担当するのは初めてです。スカーレット・ヨハンソンさんはとても素敵な女性で尊敬する俳優の1人。今回は彼女が演じている気持ちを読み取りながら、でもあまり引っ張られ過ぎないよう演じました。
引用:シネマトゥデイ
まとめ
「ジュラシックワールド」吹替え・松本若菜さん
・Xでは、「全く抑揚がなくてずっと棒読みなのが気になった」「感情がなかった」などの評価が多かった
・映画の吹替えは初挑戦だった
人気の作品であればあるほど、こういった評価が目立つようになってしまうのはしょうがないことかと思います。この作品の声優を務めるにあたり、松本さんもどう演じればいいのか、たくさん考えての演技だったと思います。これからも活躍を応援していきたいですね。